アルトタスカル
by Tatsuya Koyama | Game Developer
Alto-tascal はゲーム開発者 Tatsuya Koyama による個人サイトです。 作ったものや勉強したことをまとめています。
ドアを開ける短いゲーム
サウンドトラック「ドアを開ける短いゲーム」
ゲームが作りたかった 16 歳の自分との対話
今さら、絵の練習をしている 【1年間練習してみての画力変化】
ねこがかわいくておしまいになるゲーム【ゲームコンセプト】
GENETOS サウンドトラック
[Unity] URP 対応のシェーダを書いて、軽やかで色鮮やかな世界を作る方法
現代のモバイルゲーム開発者が向き合うべき ディスプレイ事情と、その対応方法
昔作った曲をピアノで弾き直す : Syntax Sugar
絵の練習 2025
Unity WebGL 動作確認用デモ (Unity 6.1)
Unity WebGL 動作確認用デモ (Unity 2022.3)
トゥモローソング 〜明日進捗しよう〜
熱海の旅館に泊まって、ただボードゲームをする【大人の遊び (2)】
ねこいっぱい来ちゃった (構想中のゲームのメインテーマ曲)
ねこがかわいくておしまいになるゲーム【キャラクター原案】
絵の練習 2024
絵の練習を始めて 100 枚くらい描いたけど
オリジナル曲「波音の聴こえる街」
箱根の旅館に泊まって、ただボードゲームをする【大人の遊び】
ロボットとおばけ【ゲームコンセプト】
オリジナル曲「Salt and Pepper」
「このデータはゲームをリリース後に調整したくなりそう」と言われたときに、ゲームプログラマが考えること
Unity の Canvas で 3D 感のある、回転するカード表現
絵の練習 2023
Omega Crafter で大型拠点をつくった
オリジナル曲「雨上がりのダンス」
オリジナル曲「明日進捗しよう」
AI 絵の隆盛を見て、逆に絵の練習を始める人間
絵の練習 2022
このサイトと作者について
作ったゲームや曲
試作品 / 実験作
技術記事
ブログ
動画コンテンツ
世の作品の評価と分析
勉強メモ / 世の知識と知恵
思考の整理 / 仕事で得た知見
開発時の作業ログ / 設計ノート
ブックマーク集
サイトの Discord サーバ
開発中の映像やゲーム実況など
作者 Twitter